徳川光圀の霊界通信「天皇は神理の光」

10年位前に在った霊界通信をまとめました。
離婚して水戸市に引っ越してきたばかりの頃に在りました。
今読み返すと、茨城に何かの縁が在ったのも知れないと感じます。

  明治天皇
画像は明治天皇尊像



この色の字は光圀霊の言葉です。

★★★★★

道に迷うときは、もときた場所に引き返すとよいと言う。
我々皇道家の直接的な出発点は、水戸学であろう。
水戸学は明治維新の指導原理であった。

(光圀霊の指示で、渋沢氏について調べました。
 徳川家最後の将軍慶喜公の逸話としてこのような話があります。
 渋沢栄一が明治三十四年の頃、大磯からの帰りの汽車で
 伊藤博文公爵と一緒になった時に、慶喜公が大政奉還をされた時の気持ちを
 聞かされたままを記した話です)

「公爵余に語りて、「足下は常によく慶喜公を称讃せるが、余は心に、
 さはいへど、大名中の鏘々たる者くらゐならんとのみ思ひ居たるに、
 今にして始めて其非几なるを知れり」といひき。伊藤公は容易に人に許さざる者なるに、
 今此言ありければ、「そは何故ぞ」と推して問へるに、
 「一昨夜有栖川宮にて、西班牙国の王族を饗応せられ、慶喜公も余も其相客に招かれたるが、
 客散じて後、余は公に向ひて、維新の初に公が尊王の大義を重んぜられしは、
 如何なる動機に出で給ひしかと問ひ試みたり、公は迷惑さうに答へけらく、
 そは改まりての御尋ながら、余は何の見聞きたる事も候はず、唯庭訓を守りしに過ぎず、
 御承知の如く、水戸は義公以来尊王の大義に心を留めたれば、父なる人も同様の志にて、
 常々論さるるやう、我等は三家・三卿の一として、公儀を輔翼すべきは
 いふにも及ばざる事ながら、此後朝廷と本家との間に何事の起りて、
 弓矢に及ぶやうの儀あらんも計り難し、斯かる際に、我等にありては、
 如何なる仕儀に至らんとも、朝廷に対し奉りて弓引くことあるべくもあらず、
 こは義公以来の遺訓なれば、ゆめゆめ忘るること勿れ、
 萬一の為に諭し置くなりと教へられき、されど幼少の中には深き分別もなかりしが、
 齢二十に及びし時、小石川の邸に罷出でしに、父は容を改めて、
 今や時勢は変化常なし、此末如何に成り行くらん心ともなし、
 御身は丁年にも達したれば、よくよく父祖の遺訓を忘るべからずといはれき、
 此言常に心に銘したれば、唯それに従ひたるのみなりと申されき、
 如何に奥ゆかしき答ならずや、公は果して常人にあらざりけり」といへり。
 (徳川慶喜公伝四(逸事)」

要約すると、
我々は三家(水戸藩・尾張藩・紀伊藩)・三卿(田安家・一橋家・清水家)であるから
全力を挙げて幕府(将軍)を助ける立場であるが、
もしも朝廷と将軍家とが対立するような事になった場合には、
日本の国のご主人は天皇であるから、将軍は一族の本家にすぎない、
朝廷に弓を引くことは無い。と言うことを繰り返し親から教えられた。
特に二十のころ念を押された。「唯それに従いたるのみなりき」という事を聞いて
博文は非常にびっくりして渋沢栄一に語った。慶喜公の最後の判断、
大阪退城後の一意恭順が水戸の庭訓であると言うことを、
慶喜公自身が語ったものとして重要な資料です。(「大政奉還と王政復古宮」田正彦より引用)

このような、慶喜公の尊王の精神は、弘道館で学んだ水戸の学問であり、
烈公(斉昭)の教えであるが、徳川家は代々、尊王の精神と朝廷を中心とした
日本の正史を受け継いできた。その原点は徳川光圀が著した「大日本史」です。
この大日本史編纂の事業が明治維新を生み出したと言っても過言ではない。

光圀の「大日本史」編纂の動機は、中国の、司馬遷の史記の伯夷伝に感激した、
と言う説がある。伯夷には弟の淑斉がいたが、父は淑斉に後を継がせようとした。
父の死後、淑斉は弟の自分が兄を越えて後を継ぐのは道に反するとして、
兄の伯夷に譲ろうとしたが、兄は父の意思として是を受けず、
ともに譲り合い、連れ立って家出してしまう。旅の途中、父が死んで間もないのに、
クーデターを起こそうとしている発(武王)に出会う、
二人は「父が死んでまだ葬らないのに自分から戦争を仕掛けるのは孝ではない。
家来でありながら王を殺そうとするのは忠ではない」と、発を止めようとする。
その後クーデターは成功しその國(殷)は滅び、周の天下となったが、
このような道に反した國の食べ物は口にしないといって、餓死してしまう。
首尾一貫、正道を貫いた高潔な兄弟として有名な話であります。

当時の光圀は、自分の身の上と重ね合わせ、伯夷伝に感動する。
光圀も兄を差し置いて水戸藩の後継ぎとなっていたからである。
そして光圀は兄の子を養子にし、次の藩主にする決心をする。
と同時に、史記のような日本史の編纂を思い立った。
つまり、史記のような正しい道を示す書物を世に出すことで、
自分が感動して目覚めさせられたように、
多くの人々にも正しい道を見出して欲しかったのである。

光圀の大日本史編纂の核心は、日本の社会を善く正しく維持する
というところにある。「後世の重宝にも、まかりなるべきか」
という表現をしている。現代の専門家は、水戸学を、
光圀の大日本史編纂の前期と、藤田東湖から明治維新にいたる後期に分け、
主に後期を水戸学と言っている。これは光圀の私見であるけれども、
私は「正道」という根底では前期も後期も根底では同様と考えている。
水戸学に一貫する精神は「まこと」である。

では、我々皇道家は、天皇に対し、如何にあるべきか?
その前に、なぜ共産主義者が皇道を理解できないのか説明しよう。
単純には、日本帝国憲法下の天皇を最大の搾取者と断定しているからであるが、
彼等共産主義者との最も重大な思想上の断絶はマルクスの世界観なのです。
マルクスが生きた19世紀はヨーロッパでは産業革命が起こり、下層労働者は非人間的で
過酷な労働を強いられていました。マルクス自身も暮らしに困り、医者にかかれずに、
三人の子供を亡くしている。人間性が失われた時代であったのです。
マルクスはこのような奴隷同然の生活から労働者を解放しようとしたのです。
社会の底辺で苦しむ人々を助けたい、と言えば愛郷塾の橘孝三郎が思い起こされる。
しかし橘氏は貧困にあえぐ農民を助けるにはマルクス主義には反対し、農本主義をとなえた。
日本の農民は、マルクスの言う労働者とは言えないからです。「日本愛国革新本義」

人間性の喪失した時代、人々は無味乾燥な機械の前に立たされ無限に作業を強いられる。
その状況下では唯物論的史観が生まれても仕方がないかもしれない。
マルクスは、社会は、生産活動と生産関係が土台となって、
文化や宗教、政治があると考えたのです。経済的生産力があっての社会であるとしました。

(旧ソビエトは芸術や学術に非常に力を入れていましたね。
 バレエ等を思い出しますが、あれは共産主義の実証の意味もあったそうです。
 唯物論的芸術だったのです)

社会の規模が大きくなればそれだけ生産活動も大きくなり、
資本家の利益に対する執着も強くなり、ますます労働者も疎外される、
という論理は理解できるが、マルクスの論理の本質的な誤りは、
人間の生を生産者と命名することによって、物質に依存させたことである。
マルクスは共産主義によって人間を解放すると言った。
労働者が団結し、資本家や権力者を取り除けば労働者は本来の生産活動を行えると言う。
しかし、共産主義は資本家の搾取から労働者を解放することによって、
逆に人間としての自然の営みを疎外する。
共産主義は、神をも権力者とみなし「搾取されている」と断じる。
人間と神の関係を否定する。
我々日本民族は、古代、八百万の神々から生まれた。
その八百万の神々の要が天照大神であり、
天皇である。個々人は現在の自己だけで存在しては居ない。
日本民族と神々は血縁で結ばれている。共産主義によって絶たれはしない。

神道の思想では稲作を通じて形成された「モノを生み出し、造り成す」
という産霊(ムスヒ)の力がある。古事記・日本書紀の神話は、
天地の始めに天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、
高御産巣日神(たかみ「むすひ」のかみ)、
神産巣日神(かみ「むすひ」のかみ)の造化三神が
天地・山河・自然を創成したと伝えている。
「産霊」の力は天地万物を創成し、人や作物を産み出し、豊穣と繁栄をもたらす。
多産による子孫繁栄、豊作による五穀豊穣、生産と技術による企業の繁栄、
さらには国と国との結びつきによる平和をもたらす。
そのムスビの中心に坐わすのが天皇なのです。
モノを生み成し、造り出す「結び」の力は、労働を尊ぶ姿勢につながる。
 天照大神も、田の神の姿をした祖霊・穀霊も、そして皇居では天皇も、人々と共に働き、
豊かな秋の収穫を目指す。この「神人共働」の神道的意識は、利潤の追求というより、
ものを作る、労働そのものが尊いのだ、という信念を形成する。
神道的世界観にあって、労働とは、宇宙をより豊かなものへと
創造しつつある神々の大いなる計画に、人間としての役目を
積極的に担うことなのである。私、光圀は日本に於いては、
マルクスの考え方は経済論にとどまるべきであって、
人間の生き方や、国家の在り方にまで踏み込むべき思想ではないと考えている。

我々皇道家は、『万世一系の天皇』を理解することが出来る。。
同じ日本人なのに共産主義者には出来ない。何故だろうか?
今更言うまでもなが、唯物論者には<まこと>が無いからである。
「まこと」は魂の奥底から湧き出てくる、人としての証です。
人は<まこと>を持って正しく活きることが出来るからこそ社会が成り立ちます。
経済的な生産関係以前に、「まこと」が人の社会を維持する、見えざる力となる。
唯物論者は、それは観念論だ、空想だと批判するだろう。
しかし、天皇は実在するではありませんか。
正に、日本民族は天皇によって「まこと」を示しているのだ。
日本は「まこと」が体現された國である。この皇國には共産思想は必要ないはず。
自らの魂の「まこと」を深くして、日本民族に沈潜し世界を見るなら、
『万世一系の天皇』の意義を知ることが出来る。

西洋人の魂の拠り所と言われるる、イエス・キリストの信仰と伝説は、
ただイエス一人によるものではない。有史以前からの世界各地の伝説や伝承が
イエス・キリストとなって現代に残るものである。
聖母マリアとキリストの神意は汎世界的なものであって、本朝では、
天照大神とニニギノ尊となって現れている。ニニギノ尊は天照大神の孫であって、
神武天皇の御尊父であれる。万世一系のわが天皇はこのように
世界の神意にかなうものである。イエス・キリストは二千年前に滅び、皇統は残さず。
しかし我が日本の皇統は連綿として絶えることなく未来永劫続く。
この真理こそ、すなわち国体である。

国体を維持する原動力は「まこと」である。
共産系教師によって謀られた学校教育と、米国支配に甘んじなければならない資本主義。
何れも唯物論的科学主義に基づくものである。
それらは、人間もその人生も物事も、物質的価値と置き換え、ただ利益をもとめる。
一方は権利といい、一方は自由という。
聞こえは良いが両者の論理的背景は同じ唯物論である。
(本居宣長のいう漢心と言えるかも知れない)

我々日本人はこれらの物質偏重の思想によって
日本民族の「まこと」を抜き取られとしまったのだろうか。
現在の本朝は国民の質が低下している感がある。
正しい歴史を知るには、それを知ろうとする側にも正しさ(まこと)が無ければならない。
日本が万世一系の皇国として正しくあるには、国民の個々人が正しくあらねばならぬ。
それは「まこと」である。
即ち、日本人である我々は自らのまことの中に天皇を観るはずである。
「まこと」を確信する限り、我々は万世一系の天皇を頂く皇国に活きることが出来る。
真に人としての関わりの中に自己を観る事ができる。
その時単なる労働者であった個々人は主体と成り得る。

万世一系をつなぐ天皇から発せられる威光(ミイツ)にまことを観じ、
我々の中にある「まこと」が奮い立つ。
その「まこと」の響きを体得すべきである。
天皇の「まこと」の中に我々個々人が活かされている。
であるから我々は陛下に「まこと」を以って対さなければならないのは当然のことである。
私たちは、心をもつ人間として生きている。この精神は、神代の時代から先祖によって
受け継がれてきた「まこと」の蓄積なのです。

個々人が「まこと」を以って営めばその労働は「ムスビ」の力と成り、
よりよい國を作る土台となります。
マルクスの言う経済的な生産関係を成り立たせているのも人間です。
人間である以上は心があり、「まこと」を持つはずです。
そうであるのに、唯物論は、人間の人間としての歴史を拒絶し、
個々人を、世界の創造から孤立させる。

古代の神話が今も活きつづけ、天皇が実在する日本は、まことに尊い國なのであります。


*光圀霊は、自らを、光圀は、と一人称で呼んでいます。
*光圀霊の言う、万世一系の天皇とは、霊的な意味を含めた天皇で、
 宇宙の太源から天照を経て、今上天皇へ至る、真理の光を意味しているようです。





1

Recommend

≪Blu-ray Disc Formation≫(数量限定生産)6300円(税込)

≪Blu-ray Disc Formation≫(数量限定生産)6,300円(税込)
CD+Blu-ray Disc(11月20日に開催された「Minori Chihara Acoustic Live 2011」を完全収録)
スペシャルブック・豪華パッケージ

≪DVD Formation≫(数量限定生産)3800円(税込)

≪DVD Formation≫(数量限定生産)3,800円(税込)
CD+DVD(11月20日に開催された「Minori Chihara Acoustic Live 2011」を完全収録)

Calendar

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< January 2016 >>

Categories

Archives

New Entries

高橋久美子

Recent Comment

Links

Profile

search this site.

Others

Mobile

qrcode

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM